会社の登記は、江戸川区 西葛西駅前の大星司法書士事務所にお任せください!
会社の登記とは、商号(会社名)や本社所在地、役員、事業の目的など、取引で重要な会社に関する事項を法務局に登録し、一般に開示できるようにすることです。
会社の概要を公表することによって、会社の信用維持を図るとともに、安心して取引できるようにすることを目的としています。
会社は、設立登記をすることにより誕生し、その証明となる登記事項証明書(登記簿謄本)が法務局から発行されます。
この登記事項は誰でも自由に閲覧できるので、取引先の実態を簡単に確認することが可能になります。
なお、会社の登記事項に変更があった場合は、原則、2週間以内に、変更登記をする必要があり、これを怠ると、過料という制裁金のようなものが課されることがあります(会社法第976条1項1号)。
会社経営者の皆さんは、仕事が忙しく変更登記を放置しがちですが、過料が課せられる前に、ぜひ司法書士にご相談ください!
《各種登記の内容》
・会社設立
・役員変更
・商号、目的の変更
・本店移転
・取締役会、監査役の設置、廃止
・募集株式の発行
・種類株式、新株予約権の発行
・資本金の額の変更
・合併、組織変更、会社分割
・解散、清算結了
その他の登記についても対応しておりますので、お気軽にご相談ください。
会社設立後に気軽に相談できるプロはいますか?
会社設立自体は、法務局に登記を申請すれば完了するので、わざわざ司法書士に依頼しなくても、頑張って自分で調べればできるかもしれません。
しかし、会社はそこからがスタートです。
どんな小さい会社であっても、会社法や関係法令に従い、運営していかなければなりません。
設立後に、新規事業を立ち上げたい、役員を変更したい、株を譲渡したい、銀行から書類の提出を求められた…などの場合、あなたは、気軽に相談できるプロがいますか?
もし、いないのであれば、その後のことも気軽に相談できるプロに設立手続きを依頼すべきです。設立当初から事情を知っているプロなら、より親身になって対応してくれるはずです。
当事務所は、400社以上の登記手続きを担当してまいりました。
設立後の手続きについても、責任をもって対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
司法書士報酬(税別) | 登録免許税 | |
---|---|---|
株式会社設立登記 | 12万5000円 | 15万円 ※別途、公証役場に対し、定款認証費用約5万2000円が必要です。 |
合同会社設立登記 | 10万円 | 6万円 |
商号変更、目的変更等 | 5万円 | 3万円 |
役員変更 | 5万円 | 1万円 ※資本金が1億円以上の場合は、3万円 |
本店移転(管轄内) | 5万円 | 3万円 |
本店移転(管轄をまたぐ場合) | 6万円 | 6万円 |
その他の登記 | ご相談ください | ご相談ください |
※別途、謄本代、郵送費、交通費等の実費をご負担いただきます。
役員になる方とお金を出資する方の「印鑑証明書」をご用意いただければ、1~2週間以内には、設立登記の申請が可能です。
さらに、そこから法務局での書類の確認がありますので、登記完了までは、1週間程度時間がかかります。
株式会社の資本金は、いくら必要ですか?
昔は、株式会社は資本金1000万円、有限会社は資本金300万円必要とされていましたが、今は1円からでも設立が可能です。
ただし、資本金は、登記簿に記載され、だれでも閲覧できる状態になりますので、あまりにも少ないと、取引先が不審に思うかもしれません。
株式会社の役員は何名必要ですか?
昔は、株式会社の場合は、取締役3名、監査役1名が必須でしたが、今は、取締役1名から設立が可能です。もちろん、設立後に、増やすことも可能です。
大星司法書士事務所のホームページにお越しいただき、ありがとうございます。
お問合せ・ご相談はお電話またはメールにて受け付けております。
お気軽にお問合せください!